北海道の旅を記録してみた

北海道上川南部在住。都会から移住してきて3年ちょっと。こちらで撮りためた写真をザクっとアップします。

北見 おんねゆ温泉 北の大地の水族館

2016/3/7 北見 北の大地の水族館

北見は北海道の中でも、さむ~い場所です!2月の平均最低気温はマイナス17℃!2月5日には”厳冬の焼肉まつり”なる催しも開催されました。参加したことのある方の話では、「寒過ぎていくら飲んでも酔えない(^_^;)」とのこと。

そんなさむ~い北見。冬には誰も来てくれないので、冬でも北見に来る理由を作ろう!ということで作られたのが「北の大地の水族館」です。

北見市街から少し西にいった留辺蘂にある道の駅おんねゆ温泉の中にあります。主に淡水魚を展示している、小規模ながらも特徴があって楽しめる水族館でした!!

エントランスの滝つぼ水槽。写真を撮る相方入り(^_^;)

f:id:generous-mind-164:20160310190914j:plain

アメマスが滝つぼに負けじと頑張って泳いでました。

f:id:generous-mind-164:20160310192336j:plain

こちらは日本最大の淡水魚イトウの大水槽。基本動かないのですが、たまにバックしたりするのが面白い

f:id:generous-mind-164:20160310192448j:plain

世界の淡水魚水槽

f:id:generous-mind-164:20160310192606j:plain

個人的にはこれが一番気に入りました。ブタバナガメ。かわいい~(*^_^*)

f:id:generous-mind-164:20160310192712j:plain

ふれあいコーナーにはドクターフィッシュも。どんだけ角質たまってるの??

f:id:generous-mind-164:20160310192821j:plain

本当は世界初の「川が凍る水槽」がウリらしかったのですが、この日は季節外れのプラス気温で溶けてしまってました。残念。

期待以上に楽しかった!!北見に行った際は是非行ってみてください!

〒091-0153 北海道北見市留辺蘂町松山1−4

 

 

道の駅おんねゆ温泉」という名前から、館内に温泉があると思いこんだ我々。。。ありませんでした。

というわけで近くの「塩別つるつる温泉」で日帰り入浴

弱アルカリ泉の100%かけ流しの温泉で、肌がつるっつるになりました!!

 

〒091-0163 北見市留辺蘂町滝の湯 201

 

サロマ湖畔 北勝水産直営店のホタテカレー

2016/3/7 サロマ湖のほとり、北勝水産直営店で昼食。

ホタテカレー!!

ホタテフライが4つのっているたけでなく、カレールーの中にもホタテの紐が!!辛口で美味しいカレーでした!¥750

f:id:generous-mind-164:20160310184820j:plain

相方はサケバーガーを注文(嫌がるので写真なし(+_+))。感想は”サケだ”。なんじゃそら。

ホントは道の駅で昼食をと思ったのですが、改装直後で営業してませんでした。ということでこちらにおじゃま。おいしかったです。

〒093-0421 北海道常呂郡佐呂間町浪速51番地

★北勝水産NET直売店 ☆彡

Facebookを拝見したら、2015年の2月に売店が全焼して、8月に新規オープンしたとのことです。どうりでとてもきれいなお店でした~。

北海道は広い!

北海道に住み始めて3年ちょっと。いつまでいるかわからないから。。といいながら道内いろいろなところに行ってみています。どこか行くたび、何かを食べるたび写真を撮るのですが、SNSにアップするわけでもなく、プリントするわけでもなく。。というわけで、たまる一方の写真を少しずつ整理しながらアップしていきます!))

さて、北海道には市町村がいくつあるかご存知ですか??正解はなんと179!なかなか回りきれません(+_+)

あまりに広いので、宗谷、留萌、オホーツク、上川、空知、石狩、後志、胆振、日高、十勝、釧路、根室、渡島、桧山の14の総合振興局に分かれています。道内の天気予報はこのくくりで表示されたりします。

 

f:id:generous-mind-164:20160310181125p:plain

(出典:北海道de農業を始めるサイト)

その他、渡島・桧山を道南地方、石狩・後志・空知・胆振・日高を道央地方、上川・留萌・宗谷を道北地方、オホーツク・十勝・釧路・根室を道東地方と分けたりもします。

広くて日高山地、大雪山系など高い山も多い北海道ですので、気候も文化もいろいろです。札幌・小樽が大吹雪!などと全国ニュースになると、親兄弟から心配のメールをもらうのですが、自分の住んでいる上川南部は晴れていたりすることもあります(^_^;)

写真は総合振興局ごとに整理しながら上げようと思ってます。